Today is

Since    :2007/10/17

場所は、ハローワーク七尾(武道館よこ
七尾地方合同庁舎)向かいです。
当協会は、石川県七尾市、羽咋市及び鹿島郡、羽咋郡において、労働基準法、労働安全衛生法、最低賃金法、労働者災害補償保険法などの労働関係諸法令の周知啓 蒙、労働者の労働条件の維持向上、労働災害の防止及び健康の保持増進等を図るための諸事業を行い、もって労働者の福祉の増進と、産業の発展に寄与するため の公益事業を主な事業目的とする一般社団法人です。
Google


各種 資格講習会のご案内


■ トップページ

■ 各種 資格講習会のご案内

■ 健康診断関係

■ 労働保険・一人親方特別加入

■ 講習申込書ダウンロード

    (助成金申請書)

■ 各種ダウンロード 
  (講習修了証 再交付・書替)
  (雇用保険関係)


■ アクセス・地図

■ リンク




お問い合わせメールはこちら♪
メールはこちら




サイト内のPDF文書をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。


★労災保険の治療費の請求用紙
  OCR用紙をダウンロードしてご利用される場合はご利用の注意をご確認して下さい。
   

  <治療費の請求>
      療養(保障)給付の請求手続きリーフレット

  (OCR様式)療養補償給付たる療養の給付請求書 業務災害用 (様式第5号)

   療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届 (様式第6号)



    <休業4日以上の場合>
      休業(補償)給付 傷病(補償)年金の手続きリーフレット
     
   (OCR様式)休業補償給付支給請求書 (様式第8号) 

   



労働保険(労災保険&雇用保険)の業務委託をしませんか?


 事業経営者及びその御家族様は仕事中に被災しても労災の補償がうけられません。

 労災の適用となるためには、

  ◇中小事業主の労災特別加入
  ◇一人親方の労災特別加入
     をしなければなりません。
   中小事業主とは、年間に労働者を100人日以上使用する事業者のことです。
   一人親方とは、年間に労働者を100人日未満しか使用しない事業者です。

当協会は、事業経営者(中小事業主)に加えて一人親方(建設業)の労災特別加入手続きをさせて頂いています。
元請者様も下請・孫請者様(一人親方様を含む)も、安心・確実な労働基準協会の労災加入手続きをお勧めいたします!

       労災保険料は・・1年間で22,986円〜です!(一人親方の場合)
      保険の中でも費用負担が軽い特別加入なら当協会で!
      詳しくは電話でお問合せ下さい。

経営者様 そのご家族様 役員様 一人親方様の
              労災(特別)加入は・・是非当協会へ
事業の規模や業種にについて、特に加入制限もなく、迅速に対応させて頂いています!


事務組合へ事務処理を委託すると次のようなメリットがあります。

 @労働保険に関する書類の作成や役所への手続きの手間が省けます。
 A年度更新事務・雇用保険の資格取得・喪失(離職票の作成)事務手続きを代行します。
   ※ハローワークでの待ち時間がなくなります。
 B事業経営者・役員・家族従事者など労災保険の対象とならない方が労災保険に加入するための特別   加入が可能になります。
   (中小事業主の特別加入は労働保険事務組合に事務委託していないと加入出来ない制度です。)
 C保険料の額にかかわりなく、3回の分割納付が可能となります。口座振替も可能です。
 D委託費用が断然お得(安価)です!

  事務委託費用は労働保険料の3〜5%(最低4,400円)です!

  ※現在約400件足らずの事務委託をさせて頂いています。
  ※ご安心委託がモットーです!
  ※規模、所属団体、業種等の制約を定めず事務委託します!

事務委託をご希望される方は当協会までご連絡ください。
                         TEL 0767-52-5343


労働保険未加入や保険料の未納期間中に労災事故が発生した場合
その給付額に応じて費用徴収として、正規の保険料のほかに徴収金が課せられることになりますのでご注意下さい。
労働保険とは・・・

 一人でも従業員を雇っている事業主は加入しなければならない、政府管掌の保険で、
労働者災害補償保険(労災保険)と雇用保険(旧名「失業保険」)とを総称した名称です。

 加入手続きは、個別で加入する方法と、労働保険事務組合に事務処理を委託して加入
する方法との二通りの方法があります。
個別で加入する方法
事業主が保険関係成立届等加入に必要な用紙を、最寄の労働基準監督署や公共職業安定所へ
提出することで加入手続きが終了します。
労働保険事務組合から加入する方法
事業主が労働保険事務を取扱っている組合(団体)へ、これらの事務処理を委託することで、
加入に必要な一切の事務処理を終了させてくれます。

 ただし、この場合「金融・保険・不動産・小売業」を主たる事業とする事業主にあっては、
使用労働者数が常時 50人未満、 「卸売業・サービス業」を主たる事業とする事業主にあっては、
使用労働者数が常時 100人未満、 それ以外の業種にあっては、常時 300人未満の事業主が
対象となりますのでご注意願います。
大変お得な労災上積保険(労保連共済)に加入できます。

全国労働保険事務組合連合会(労保連)の主宰する、「労災、上積み保険として安価な掛金で大きな補償」が売物の「労保連労働災害共済」への加入が可能。 (手続きは勿論事務組合がいたします。)
労災保険制度・過労死・精神障害について
☆相談内容
 1)「過労死」・「過労自殺」等について
 2)「石綿(アスベスト)」による健康被害について
 3)仕事が原因と考えれれる健康不安等について
 4)労災保険及び補償制度(労災年金等)について

☆相談先 (お気軽にご相談下さい) 
   石川労働局労災補償課 TEL(076)265-4426
   七尾労働基準監督署  TEL(0767)52- 3294   

 

Powered by
Copyright (c) 2015 (一社)七尾労働基準協会 All rights reserved. (Except all icon files) 
inserted by FC2 system